【ひな形あり】居宅介護支援事業所の契約書・重説・個人情報使用同意書を1冊にまとめよう

テンプレート

こんにちは。居宅介護支援事業所で一人ケアマネをしているヒトケア(@hito_care)です。

ケアマネさん
ケアマネさん

新規契約時の書類作成が大変です。

ヒトケア
ヒトケア

契約書、重要事項説明書、個人情報使用同意書を1冊にまとめれば、作成や管理も効率化されますよ。

契約時には、利用者との契約書、重要事項説明書、個人情報使用同意書の説明、同意、署名の一連の業務が伴います。

しかし、各書類を別々に作成し署名をもらう手続きは、事業所だけでなく、利用者や家族にも大きな負担です。

そこで今回は、契約書、重要事項説明書、個人情報使用同意書を1冊にまとめました。

表紙
署名欄

【サンプル】契約書・重要事項説明書・個人情報使用同意書セット

契約書等を1冊にまとめることで、次のようなメリットがあります。

契約書等を1冊にまとめるメリット
  • 書類の管理が簡単になる
    利用者も事業所も、1冊にまとめることで契約書関連の書類を紛失しにくくなり、整理しやすくなります。
  • 作成作業の効率化
    複数の書類を1冊にまとめて作成することで、作業の手間が減り、書類作成にかかる時間を短縮できます。
  • 説明が一貫して行える
    一冊にまとめることで、説明を順序立ててスムーズに行え、利用者が各書類の関係性を理解しやすくなります。
  • 署名の簡素化
    1冊にまとめることで、利用者は複数の書類にそれぞれ署名する必要がなくなり、負担が軽減されます。

\契約書・重要事項説明書・個人情報使用同意書セット/


当サイトからダウンロードできる各種テンプレートは、以下の記事にて紹介しています。

ケアマネさん
ケアマネさん

皆さんは、契約書等の作成や署名をどのようにしているのでしょうか?

ヒトケア
ヒトケア

X(旧Twitter)を通じて、全国のケアマネさんにアンケートを実施しました。

回答は以下のとおりです。

ケアマネさん
ケアマネさん

半数近くの方が、契約書、重要事項説明書、個人情報使用同意書を1冊にまとめているのですね。その方が、利用者さんも書類の整理がしやすくなりますね!

ヒトケア
ヒトケア

アンケートにご回答いただいた皆さま、ありがとうございました!

ケアマネさん
ケアマネさん

契約書、重要事項説明書、個人情報使用同意書は、どの順番で説明すればいいですか?

最初に説明すべきは「重要事項説明書」です。
重要事項説明書は、事業所の概要や提供するサービス内容、費用、利用者や事業者の責任、職員の配置状況など、契約前に知っておくべき重要な情報を利用者やご家族にしっかり伝えるためのものです。

次に説明するのは「契約書」です。
契約書は、重要事項説明書で説明した内容を基に、サービス提供に関して利用者と事業者が正式に合意するための書類です。契約書には、双方の権利や義務、契約期間、契約解除の条件などが記載されており、これに署名をすることで契約が成立します。

最後に「個人情報使用同意書」の説明します。
個人情報使用同意書は、利用者の個人情報をどのように管理し、どの範囲で情報を共有するかについて同意を得るためのものです。
個人情報の保護や適切な利用について利用者に安心してもらうため、しっかりと説明し、同意をいただくことが必要です。

この順序で説明することで、利用者や家族が契約内容や個人情報の取り扱いに納得し、安心して契約を進めることができます。


オンラインモニタリングに関しては、以下の記事で詳しく解説しています。


「ケアマネジャーのできないこと」は、居宅介護支援事業所パンフレットにてイラストつきで説明しています。

令和6年度から、前6カ月間のケアプランにおける訪問介護等の利用割合の説明は努力義務になりました。

そのため、重要事項説明書のひな形には、当該説明の記載が「あり」と「なし」の両方を作成しています。


高齢者虐待防止のための指針の作成例は、以下の記事で解説しています。


BCP(業務継続計画)の作成例は、以下の記事で解説しています。


感染症の予防及びまん延の防止のための指針の作成例は、以下の記事で解説しています。


身体拘束適正化への取り組みと緊急やむを得ない場合における記録のポイントは、以下の記事で解説しています。

重要事項説明書の説明日及び署名を記入します。※署名3箇所バージョンのみ

(別途資料)前6カ月間のケアプランにおける訪問介護等の利用割合等の説明は努力義務のため、当該説明の記載が「あり」と「なし」の両方を作成しています。


「特定事業所集中減算」「前6か月間のサービスの利用割合」の計算ができるシートは、以下の記事からダウンロードできます。

⏪️目次に戻る

ヒトケア
ヒトケア

担当の介護支援専門員の氏名は重要事項説明書に記載しています。

ヒトケア
ヒトケア

居宅介護支援の範囲は重要事項説明書に記載しています。

ヒトケア
ヒトケア

料金の詳細は重要事項説明書に記載しています。

ケアマネさん
ケアマネさん

事業者やケアマネの身を守るためにも(3)を明記することは重要ですね。


ハラスメント防止のための指針の記載例は、以下の記事で解説しています。

ヒトケア
ヒトケア

秘密保持の詳細は重要事項説明書に記載しています。

事業者による利用者への「賠償責任」について、記載をしています。

ヒトケア
ヒトケア

相談・苦情対応の窓口の連絡先に関しては、重要事項説明書に記載しています。

善管注意義務とは?

善管注意義務とは、事業者が利用者から委託された業務を行う際に、法令を遵守し、一般的な良い管理者として求められる注意を払って業務を行うべき義務のことを指します。
この義務は、事業者が責任を持ってサービスを提供することを保証し、利用者の安全とサービスの質を守るための法的な要求です。
介護サービスでいえば、事業者はケアプランの策定や実施、介護サービスの管理において、常に利用者の利益を考慮し、適切なケアが行われるよう努めなければなりません。

契約書の最後に事業者、利用者双方の「住所」「氏名」を記載します。※署名3箇所バージョンのみ


ケアマネさん
ケアマネさん

契約書・重要事項説明書・個人情報使用同意書のそれぞれに、利用者さんから署名をもらうのは大変です。

ヒトケア
ヒトケア

3つの書類に対して、説明、同意のうえ、契約を締結することを明記したうえで、署名欄を1つにまとめました。

ケアマネさん
ケアマネさん

利用者さん自身が署名した場合は、「家族代表」の署名は不要ですか?

ヒトケア
ヒトケア

利用者の家族の個人情報を使用する場合は、文書にて同意を得る必要があります。

利用者の家族の個人情報使用について、運営基準の第二十三条(秘密保持)には以下の記載がされています。

指定居宅介護支援事業者は、サービス担当者会議等において、利用者の個人情報を用いる場合は利用者の同意を、利用者の家族の個人情報を用いる場合は当該家族の同意を、あらかじめ文書により得ておかなければならない。

引用元:指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準

そのため、利用者本人が署名できる場合であっても、(利用者に家族がいる場合)「家族代表」の署名は必要となります。

今回紹介した、契約書・重要事項説明書・個人情報使用同意書セットは590円でダウンロード可能です。

ヒトケア
ヒトケア

契約書・重要事項説明書・個人情報使用同意書セットは、以下の4種類を用意しています。

  1. 署名1箇所、前6カ月間の訪問介護等の利用割合等の説明あり
  2. 署名1箇所、前6カ月間の訪問介護等の利用割合等の説明なし
  3. 署名3箇所、前6カ月間の訪問介護等の利用割合等の説明あり
  4. 署名3箇所、前6カ月間の訪問介護等の利用割合等の説明なし

【サンプル】契約書・重要事項説明書・個人情報使用同意書セット

契約書・重要事項説明書・個人情報使用同意書セットの購入方法は、以下のとおりです。

決済方法会員登録 リンク
ブログ(当記事)1.クレジットカード
2.コンビニ払い
必要ブログで購入
note1.クレジットカード
2.キャリア決済(docomo/au /Softbank)
3.PayPay
必要noteで購入
銀行振込銀行振込(ゆうちょ銀行)不要銀行振込で購入 
テンプレートセット  ブログ 1.クレジットカード
2.コンビニ払い
必要ブログで購入
note1.クレジットカード
2.キャリア決済(docomo/au /Softbank)    
3.PayPay
必要noteで購入
銀行振込銀行振込(ゆうちょ銀行)不要銀行振込で購入 

codocでの記事購入の仕方は、以下の動画とPDFファイルをご参考になさってください。

codocアカウントをお持ちでない方は「会員登録して決済」を選択してください。※「会員登録しないで決済」の場合、記事がメール配信となり、ファイルのダウンロードができません。

記事購入の説明(PDF)

⏪️目次に戻る

契約書・重要事項説明書・個人情報使用同意書セットは、この記事の続きからダウンロードできます。

コメント