居宅介護支援事業所立ち上げの第一歩!定款作成のポイントについて解説

ケアマネ独立

こんにちは。居宅介護支援事業所で一人ケアマネをしているヒトケア(@hito_care)です。

ケアマネさん
ケアマネさん

居宅介護支援事業所の立ち上げを検討しています。

一人ケアマネなら個人事業主でもやっていけるのでしょうか?

ヒトケア
ヒトケア

介護事業を営むためには「法人」であることが前提です。一人ケアマネも例外ではありません。

ケアマネとしての経験を積んでいても、会社設立に関しては経験がないため悩まれる方は多いです。

私は2015年に居宅介護支援事業所の独立開業をしましたが、独立を決めてから初めて会社設立に必要なことを学びました。

そこで今回はケアマネ独立の第一歩として、会社を作る際に必ず必要になる「定款」について解説します。
定款は「会社の憲法」のような存在で、会社の組織や運営についての根本規則を定めた重要な書面です。

今回の記事を読めば居宅介護支援を営むための会社の定款の書き方が理解できます。
会社の種類に関しては株式会社よりも設立費用を低く抑えられる「合同会社」の定款について解説します。

ヒトケア
ヒトケア

私の会社も合同会社です。

これから居宅介護支援事業所の立ち上げを検討しているケアマネさんは、ぜひ最後までご覧ください。

合同会社の定款の3つの記載事項

定款に記載する内容は以下の3種類に分けられます。

  1. 絶対的記載事項:定款に必ず記載しなければならない事項。記載が一つでも抜けていると定款自体が無効になる。
  2. 相対的記載事項:必ずしも記載する必要はないが、定款に記載されていなければ効力を発揮しない事項。
  3. 任意的記載事項:定款の記載がなくても定款自体の効力には影響しない事項。

合同会社の絶対的記載事項

合同会社の絶対的記載事項は以下の6つがあります。

  1. 商号
  2. 目的
  3. 本店の所在地
  4. 社員の氏名と住所
  5. 社員が有限責任社員であること示す記載
  6. 社員の出資の目的と出資の価額または評価の標準
ヒトケア
ヒトケア

絶対的記載事項だけは“絶対に”漏れがあってはいけません。

合同会社の相対的記載事項

相対的記載事項には以下のようなものがあります。

  • 社員の中で業務を執行する社員を定める場合の定め
  • 代表社員を定める場合の定め
  • 出資の払い戻しの方法についての定め
  • 解散事由についての定め
  • 会社の存続期間の定め
ヒトケア
ヒトケア

上記の相対的記載事項は全て記載する必要はありません。会社に必要と思う内容を記載しましょう。

合同会社の任意的記載事項

  • 公告の方法についての定め
  • 事業年度
  • 役員報酬についての定め

【一人ケアマネ向け】居宅介護支援を営む合同会社の定款について解説

ここからは私が司法書士に作成してもらった定款を基に、一人ケアマネ向けの合同会社定款の記載事項とポイントを解説します。

絶対的記載事項①:(事業)目的

事業目的には、会社が行う事業の内容を記載します。
居宅介護支援を行うのであれば「介護保険法に基づく居宅介護支援事業」の記載は必須になります。

また、私は定款に以下の記載もしました。

  • 介護保険法に基づく要支援、要介護の認定調査及び申請代行業
  • 高齢者及び幼児の交流を図る場の提供に関する業務
  • 介護者に対する研修、講習及び教育に関する業務
  • 前各号に附帯する一切の業務

事業目的の記載できる数に上限はありません。そのため、将来的に行う手予定のある事業があれば予め記載しておきましょう。

ケアマネさん
ケアマネさん

「前各号に附帯する一切の業務」とは一体何ですか?

ヒトケア
ヒトケア

前各号に附帯する一切の業務」を定款に入れておけば、事業目的に関連性があれば定款を変更することなく業務できます。必ず記載しておきましょう。 

絶対的記載事項②:商号

商号とは会社の名称のことです。合同会社の場合「合同会社〇〇」「〇〇合同会社」となります。
商号(会社の名称:合同会社〇〇)と事業所名(〇〇ケアプランセンター等)は別になります。

ケアマネさん
ケアマネさん

自分が付けたい商号が既に使われていないか知りたいです。

ヒトケア
ヒトケア

国税庁の法人番号公表サイトから商号を入力することで調べることが可能です。

絶対的記載事項③:本店の所在地

本店の所在地は、

  • 自宅
  • 賃貸オフィス
  • レンタルオフィス
  • バーチャルオフィス

の登記が可能です。

居宅介護支援を営む場合は「自宅」か「賃貸オフィス」のどちらかになります。

私は賃貸アパートを事務所にしていますが、本店所在地は自宅にしています。
賃借人の許可が得られれば賃貸アパートを本店所在地にすることも可能でしたが、この先、事務所の所在地が可能性もあることを考え自宅にしました。 

居宅介護支援事業所の事務所を「自宅」か「賃貸オフィス(アパート等)」で迷われている方は、【自宅?貸事務所?】ケアマネ独立開業の事務所選びで重要な4つのポイントについて解説の記事をご覧ください。

絶対的記載事項④:社員の氏名又は名称及び住所

社員(一人ケアマネであれば自分自身)の氏名と住所を記載します。
合同会社の代表社員は法人にすることもできます。その場合は、職務執行者(実際に職務を遂行する者)の選任が必要です。

絶対的記載事項⑤:社員全員が有限責任社員である旨

合同会社の社員は全員が有限責任社員なりますので、その旨を記載します。

有限責任とは?

会社が倒産した時などに、会社の債権者に対して出資額を上限として、責任を負うということです。
例えば、100万円を出資して会社を設立。その後、事業に失敗し1,000万円の負債を抱えて倒産することになった場合、出資者は出資額である100万円を上限に責任を負います。

絶対的記載事項⑥:社員の出資の目的及びその価値又は評価の標準

社員が出資した現金や現物を記載します。
車やパソコン、土地や建物などの不動産など資産として計上できるものは現物出資の対象となります。

その他の記載事項

その他には以下の項目を記載しています。

  • 公告の方法
  • (社員の)加入
  • (社員の)退社
  • 利益の配当
  • 残余財産の分配
  • 業務執行
  • 代表社員
  • 事業年度
  • 最初の事業年度
  • 会社成立後の資本金の額
  • 定めのない事項

まとめ:定款の記載事項を理解して、抜け漏れのない定款を作成しよう

今回は居宅介護支援を営むための会社の定款について解説しました。
会社を設立するには「会社の憲法」ともいえる定款を作成する必要があります。

定款に記載する内容は以下の3種類に分けられます。

  1. 絶対的記載事項:定款に必ず記載しなければならない事項。記載が一つでも抜けていると定款自体が無効になる。
  2. 相対的記載事項:必ずしも記載する必要はないが、定款に記載されていなければ効力を発揮しない事項。
  3. 任意的記載事項:定款の記載がなくても定款自体の効力には影響しない事項。

居宅介護支援を目的とした会社を設立する場合は「介護保険法に基づく居宅介護支援事業」と記載しましょう。
事業目的の数には上限数がありませんので、居宅介護支援以外の事業も営む可能性がある場合は予め記載しておくことをオススメします。

今回の記事で定款の記載事項を理解しても、実際に一人で定款を作成するのはとても大変です。
司法書士などの専門家への依頼だけでなく、会計ソフトや介護ソフトなども会社設立のサポートをしています。

商号や事業目的などの絶対的記載事項は自分で決める必要がありますが、専門外の事務的な手続き等は専門家等に任せた方がスムーズに独立開業の準備ができます。

ヒトケア
ヒトケア

私は顧問契約をした税理士事務所と業務提携している司法書士事務所で定款を作成してもらいました。

ケアマネさん
ケアマネさん

私もプロのサポートを受けながら定款作成をしたいと思います!

ヒトケア
ヒトケア

これからも独立を目指すケアマネさんを応援しています。
それではまたお会いしましょう。

定款作成のサポートもしてくれる介護ソフト「カイポケ」についての解説は、以下の記事をご覧ください。

コメント